01.夢人日志

1903年、ライト兄弟が夢を飛翔させた
想いは形を生み、実現へと進化する
心は全てを生み出す宝石箱のようなもの

01.夢人日志

心の中の白いカンバスに夢を描こう
実現のための設計図を書こう
具体的な行動を期限をつけて書き記そう

01.夢人日志

食べること・生きること・病気を治すこと
それすらも叶わない人がこの地球にはたくさんいる。そのことを忘れるな!
夢を心に描ける素晴らしさを心して感謝しよう

01.夢人日志

「努力」「根性」だと安易に言葉に騙されない
確かに努力も根性も素晴らしいことだが難しい
夢に没頭すれば力が湧いて来る

01.夢人日志

夢を語ることで自分自身の大脳に作用する
人に伝えることで自他が確認する
夢の花はお互いが咲かせることで「連愛」できる

01.夢人日志

無理というのは自分が不可能にしているだけ
無理という意志はヤル気のバロメーター
プロセスが険しいからこそヤル気が出るもの

01.夢人日志

 
7月12日
夢は潜在能力を開発する
人間は9:1の潜在能力で動いている
潜在能力の世界は一切の不純を拒否せねばならない
真善美を潜在能力に送信しよう

01.夢人日志

「初めて芳名詩書いて頂きました」
西の彼方から
口を開く者が現れ、
その賢者は、波乱の時代を治める。
西の彼方は西方浄土です。口を開くは、言葉の問題です。
今、日本

01.夢人日志

7月11日
あきらめない・見失わない・忘れない 心に夢を
人生 どんなことがあってもあきらめない
人生 目標を絶対に見失わない
人生 夢を忘れない
 

01.夢人日志

7月10日
先ず一歩 もう一歩 最後の一歩で夢が叶う 
先ず一歩 考えるよりも実行が先
もう一歩 ここが成るか成らぬかの分かれ道
最後の一歩 この一歩で成功、失敗が決…