9月30日/好きなもの三つ その中に夢を入れよう
好きなものは多い方がいい 嫌いなものはない方がいい
大好きな愛するものを三つあげれば その中に夢を
男女の仲以外「愛すれば愛される」というのは宇宙の法則
9月29日/夢を食べる 三度の食事のように
人は修行者でない限り簡単には一生懸命にはなれない
しかし、パートナー・仲間・同士。愛する人がいれば一緒懸命になれる
いつも夢と一緒 夢をお腹の中に満たしておこうガソリンのように
9月28日/夢を感じる 微かな夢を
すべての生命体の原子はかすかな萌芽から始まる
夢も同じで意識した時には描けるが
素は潜在意識の中の「正しい思考」によってもたらされる
9月27日/果たせぬ夢も 夢は夢
もし、人生が思い通りに万事いくようになれば人は堕落する
だから 天は試練の糧として艱難辛苦を作られた
果たせぬ夢があるから 果たせる夢の歓びが輝く
9月26日/万有引力のように 夢も人を引き寄せる
夢はみんなの心に希望をもたらせる
夢のある所に人は引き寄せられる
だから 夢人に人気が集まる
9月25日/仮の夢が正夢になることもある
とりあえず、取り急ぎ 先ずは仮説の夢でもいいではないか
思い続ければそれがきっと前に進んで行く
ゆめユメ思わなかったことが正夢になることもある
9月24日/詩を読むように 夢を綴ろう
決して大袈裟なものではない
静かに穏やかに心平安に夢を綴ろう
自分の人生の脚本を仕上げていくように
9月23日/弱虫な私と 夢戦争
人間は未成熟で欠けたる存在で弱虫だ
だから 愛することで強くなろうとする
人間は内的葛藤の中で、正義の自分と悪い自分と戦争をして夢を果たす
9月22日/至上の愛 至上の夢
すべてのものを受け入れる心 至上の愛
すべてのものに生かされる夢 至上の夢
本来、宇宙は至上を求める 小宇宙の人間と一体化すると至上のものが生まれる
9月21日/リズムに乗って 夢踊り
頭で考えすぎない 心で感じよう 体で受けよう
頭は時に感受性を阻害する
心臓の鼓動にあったリズムに合わせ夢踊りをしてみよう