西瓜・スイカ・すいか



西瓜のお話

少年時代、西瓜がいつでも自由に食べられるものではありませんでした
スイカの漬物?わかりますか?
食べた後の皮を包丁でむいて、白い部分と赤い部分が少し残ったもの
あの、貧しい少年時代には、それでも美味しいものだった・・・
「今度の日曜日に、西瓜を買おうね」という予約?
お肉もすき焼きも、みんな予約制だった
それが、また、楽しみだった。

昭和30年前後の物価
牛肉(肩肉)36円
鶏卵23円
風呂代・大人15円
ラーメンが40円
ビール120円(昭和29年)、
コーヒー50円(昭和30年
牛乳1本15円(昭和29年)
米価 1升 100円5銭(昭和32年)
こんにゃく9円(昭和33年)
とうふ12円(昭和33年)
ミカン水 5円 
ラムネ10円
白米(標準10㎏) 870円(S35)~1125円(S40)
みそ(上質1㎏) 80円66銭(S36)~113円13銭(S40)
コーヒー 60円(S35)~80円(S40)
あんぱん 12円(S31~)
駅弁 150円(S38)
銭湯 16円(S32)~28円(S40)
はがき 5円(~S41)
映画 150円(S32)~350円(S38)
週刊誌 30円(S34)
たばこ(ゴールデンバット) 30円(20本入り)
公務員の初任給 9000円